どうも。カルチャーマニアのSai(@saisei_to_hakai)です。
ホラー耐性のない方は注意!
両手を縛られ、車椅子にとらわれた状態ではじまるこのゲーム。
同じ部屋にいた、少女(カティア)と協力して、謎の館から脱出しようとする、が。
部屋には残酷な罠が仕掛けられていた…。
そんなホラーゲーム、【ラストラビリンス(LAST LABYRINTH)】。
かなり難易度の高いパズル、攻略法をお教えします。
解けない場所は、これを読みつつ進めていけば少女(カティアちゃん)を救えますよ。
後半では、ストーリーのネタバレ考察もあります。
- 1 VRゲーム【ラストラビリンス】攻略法
- 1.1 攻略① 電車のレールがしかれた部屋1(愚者の部屋)
- 1.2 攻略② 左右のボタンを押す部屋(女帝の部屋)
- 1.3 攻略③ 箱を動かす部屋1(皇帝の部屋)
- 1.4 攻略④ 映写機の部屋1(魔術師の部屋)
- 1.5 攻略⑤ 仮面の男(ファントム)が現れる(運命の輪)
- 1.6 攻略⑥ 箱を動かす部屋2(力の部屋)
- 1.7 攻略⑦ パイプオルガンの部屋(節制の部屋)
- 1.8 攻略⑧ 天秤の部屋(正義の部屋)
- 1.9 攻略⑨ 仮面男との動物将棋対決
- 1.10 攻略⑩ 絵が赤いパネルになる部屋(教皇の部屋)
- 1.11 攻略⑪ 映写機の部屋2(女教皇の部屋)
- 1.12 攻略⑫ 縄を燃やしてく部屋(吊るされた男の部屋)
- 1.13 攻略⑬ 仮面男が銃を持っている中、少女と動物将棋
- 1.14 攻略⑭ バルブの部屋(恋人の部屋)
- 1.15 攻略⑮ 電車のレールがしかれた部屋2(戦車の部屋)
- 1.16 攻略⑯ 鳥人間の像がある部屋(隠者の部屋)
- 1.17 攻略⑰ あとは、少女と動物将棋
- 2 【ラストラビリンス】感想レビュー《ネタバレ》
- 3 ストーリーの考察《ネタバレ》
- 4 日本語でプレイできる?
VRゲーム【ラストラビリンス】攻略法
【ラストラビリンス】攻略法をお教えします。
まずは、基本的な進め方をおさらいしておきましょう。
ラストラビリンスでは、視線と首の動きで、少女に指示を出します。
少女を動かし、謎を解き、部屋から脱出しましょう。
(はじめての部屋は、わざと失敗して用意されたシーンを見るのもアリ)
部屋には、タロットカードと同じ名前がそれぞれ付いています。
部屋の順番は、選択よって変わります。
なので以下、部屋の攻略法は順不同です。
攻略① 電車のレールがしかれた部屋1(愚者の部屋)
部屋の中央にあるレバーだけ右に倒します。
あとは左の発車ボタンを押せばクリアです。
攻略② 左右のボタンを押す部屋(女帝の部屋)
左右の壁の模様を見て、その通りに左右のボタンを押しましょう。
ドア横のスイッチを押せばクリアです。
攻略③ 箱を動かす部屋1(皇帝の部屋)
左の床をのばし、少女を奥に行かせます。
手前の床をのばし、渡る道を作ります。
箱を、壁の絵の順番通りに動かします。
扇の形→葉の形→Sの形→円の形
ドア横のスイッチを押せばクリアです。
攻略④ 映写機の部屋1(魔術師の部屋)
映写機をいじる。
ライトで浮かび上がるカタチを画像のようにする。
(それぞれ反対側のカタチにする)
ドア横のスイッチを押せばクリアです。
攻略⑤ 仮面の男(ファントム)が現れる(運命の輪)
男が少女を連れてこうとするので、視点レーザーで男の顔を見ます。
何度かやると、男が少女をカベに投げます。
また視点レーザーで男の顔を見ます。
少女が起きたら、ボタンを押させます。
男はハンマーで倒れるが、起き上がってきます。
再びおそわれて、少女は首をしめあげられます。
ボタンに近くなったタイミングで、ボタンを押させます。
(ちょっと操作がしづらかったりするかもしれません)
男が穴に落ちてクリアです。
攻略⑥ 箱を動かす部屋2(力の部屋)
左の床をのばし、少女を奥に行かせます。
渡ったところの茶色いやつを押すと、暗くなって光の線が出ます。これがヒントです。
ヒントの光が出てる順番でやってけば大丈夫です。
(Sがはじまり。扉のボタンは2回押す)
最後に橋をかけるボタンを押して、ドア横のスイッチを押せばクリアです。
攻略⑦ パイプオルガンの部屋(節制の部屋)
パイプオルガンの吊り輪を引っ張ります
音とともにボタンが光るので、同じ順番で押していきます。
4回あります。
- 1回目 緑→黄色→緑→赤
- 2回目 青→青→赤→黄色→緑
- 3回目 赤→青→黄色→赤→黄色
- 4回目 青→赤→赤→黄色→緑→青
でクリアできます。
攻略⑧ 天秤の部屋(正義の部屋)
天秤が同じ重さになるように、重りを置いていきましょう。
全部で5回あります。
- 1回目 黄緑の重りを2つ置きます。柱のボタンを押してクリアです。
- 2回目 赤っぽい重りを1つ+黄色の重りを2つ置きます。柱のボタンを押してクリアです。
- 3回目 緑の重りを3つ置きます。柱のボタンを押してクリアです。
- 4回目 黄色の重りを1つ+黄緑の重りを1つ+水色の重りを2つ置きます。柱のボタンを押してクリアです。
- 5回目 赤っぽい重りを2つ置きます。柱のボタンを押してクリアです。
攻略⑨ 仮面男との動物将棋対決
先に3勝した方の勝ちです。
後手ならフツーに勝てます。
先手の場合は、以下のようにコマを動かしましょう。
- キリンを前へ
- ヒヨコを前へ
- キリンを左へ
- ライオンを右前へ
- ヒヨコを象の前に置きます
- ライオンを左手前へ
- ライオンを左前へ
- 左側のキリンをライオンの前に置きます
- 右側のキリンを右へ
- 右側のキリンを左へ
- 右側のキリンを右へ
- 左側のキリンを右へ
- ヒヨコをライオンの前に置きま
- 左側のキリンを前へ
で勝てるはずです。
3連勝か、3勝1敗か、3勝2敗だった場合、結末は同じです。
3連敗、2勝3敗、1勝3敗の場合はそれぞれ結末が変わります。
攻略⑩ 絵が赤いパネルになる部屋(教皇の部屋)
赤いパネルをひっくり返して、時間内に元に戻しましょう。
基本的に、赤いパネルを端に寄せていけば消して戻せます。
3回あります。
- 1回目 十字の真ん中をひっくり返してクリア
- 2回目 赤の隣をひっくり返して、端に寄せてって消せばOK
- 3回目 赤を右に寄せる(左でもOK)、赤を下に寄せてく(上でもOK)、でいけます。
攻略⑪ 映写機の部屋2(女教皇の部屋)
部屋にあるモノと同じ配置になるよう、映写機をいじりましょう。
扉のボタンを押せばクリアです。
攻略⑫ 縄を燃やしてく部屋(吊るされた男の部屋)
たいまつで縄を燃やしてって、
丸いのを壁の丸いところに持っていきましょう。
全部で8つあります。
5つ目の壁まではやってけば解けますので、6つ目からお教えします。
6つ目の壁
- 左上を燃やす
- 左を燃やす
- 右上を燃やす
- 右を燃やす
7つ目の壁
- 三角左上を燃やす
- 三角左を燃やす
- 三角右を燃やす(緑と重なる)
- 右上を燃やす
- そのすぐ左を燃やす
- 左上を燃やす
- 残った右を燃やす
8つ目の壁
- 一番上の2本を(左から)燃やし、丸いのを落とす
- その下の、三角の下を燃やす(はじいて緑のところへ飛ばす)
- 三角の左上を燃やす(緑と重なる)
- 右の三角の2本を燃やして落とし、溝を埋める
- 黄色の玉を落とす
- 残った三角の、左上を燃やす
- 残った三角の、右を燃やす
でクリアできます。
攻略⑬ 仮面男が銃を持っている中、少女と動物将棋
仮面の男よりだいぶ強いです。
後手の時はなんとか自力で勝ってください。
先手の時だけ、手順をお伝えします。
- キリンを前へ
- ヒヨコを前へ
- キリンを左へ
- ヒヨコをキリンの右に置きます
- キリンを右へ
- キリンを前へ
- キリンを左へ
- ヒヨコを(自分の)ライオンの右前に置きます
- キリンを(自分の)ライオンの前に置きます
- 象をキリンの前に置きます
- ライオンを右へ
- ライオンを左へ
- ライオンを左前へ
- ヒヨコを前へ
- ライオンを前へ
- ライオンを前へ
で勝てるはずです。
(間違えてたらすみません!)
勝ち越した場合と、負け越した場合でエンディングが違います。
攻略⑭ バルブの部屋(恋人の部屋)
- 手前右、三角鏡のバルブを2回まわす
- 右の壁ぎわ、三角鏡のバルブを1回まわす
- 右の壁のボタンを2回押す
- 真ん中手前、丸鏡のバルブを1回まわす
- 右奥、丸鏡のバルブを1回まわす
- 真ん中奥、三角鏡のバルブを1回まわす
- 左の壁ぎわ、丸鏡のバルブを2回まわす
- 左奥、三角鏡のバルブを3回まわす
でクリアできます。
攻略⑮ 電車のレールがしかれた部屋2(戦車の部屋)
- 左の壁にある赤いスイッチを下げる
- 手前右のレバーを反対側に倒す
- 一番奥の、ボタンを踏む
でクリアできます。
個人的には「徹子の部屋」と呼んでいます。
攻略⑯ 鳥人間の像がある部屋(隠者の部屋)
- 左にある机の、右の引き出しからカギをひろいます。
- そのカギで、金庫を開けます。
- 金庫の中にあった円盤を、扉の左側、上から2番目にはめます。
- 左の花の絵を調べてカギを手に入れます。
- そのカギで、机の左の引き出しを開けます。
- 引き出しからひろった円盤を、扉の左側、一番下にはめます。
- 花の絵をもう一度調べると、ウラにヒントがあるので見ます。
- 机の引き出しを4回くらい調べると、花瓶が落ちます。
- 花瓶からあらわれた円盤を、白い石柱にはめます。
- そこから出てきた円盤を、扉の右側、上から2番目にはめます。
- 右の壁にかけられた絵を調べます。絵の後ろにレバーがあります。
- 右レバーを1回たおします
- 左レバーを2回たおします(光がつきます)
- 右レバーを1回たおします
- 左レバーを3回たおします
- 壁がひっくり返って、地図が出てきます
- 地図は、床のシミと一致しています。マークがついている所の床のシミを調べましょう
- 床の中から出てきた円盤を、扉の右側、一番上にはめます。
- ドア横のスイッチを押せばクリアです。
攻略⑰ あとは、少女と動物将棋
後手の時はなんとか自力で勝ってください。
先手の時だけ、手順をお伝えします。
- キリンを前へ
- ヒヨコを前へ
- キリンを左へ
- ヒヨコをキリンの右に置きます
- キリンを右へ
- キリンを前へ
- キリンを左へ
- ヒヨコを(自分の)ライオンの右前に置きます
- キリンを(自分の)ライオンの前に置きます
- 象をキリンの左に置きます
- キリンを前へ
- キリンを前へ
で勝てるはずです。
(間違えてたらすみません)
勝ち越した場合と、負け越した場合でエンディングが違います。
【ラストラビリンス】感想レビュー《ネタバレ》
まず、プレイはじめていきなり怖い。
暗闇から手が伸びて、明かりがつく。
あらわになった、洋風ゴシックな部屋の質感が怖い。
そして何より、少女が怖い。
この状況で、おびえずに笑っている。耳元で、意味のわからない言語をささやいてくるし。
「ヤベー娘なんじゃないか」とか思いながら。ひとまず協力してやっていこう。
で、さまざまな罠が待ち構えているわけですが。
ホラーは好きなので、その点は「うわー!おわー!」とか言いながら楽しやられました。
あのメロディが耳にこびりついて離れません。
しっかし、この館を作った人は、すげー金持ってるなぁー。
それに、この洋館を建てた(もしくは改造した)、施工業者が気になる。
こんな館、一人じゃ絶対作れないよな。建築ロマンあふれる。建もの探訪。
ラストラビリンスのスピンオフで「館のメイキング!」みたいなブラックコメディ作品があったら見たいな、と思いました。
ストーリーの考察《ネタバレ》
「このゲームはこういうお話だったのかな、と想像して楽しんでいただければと。」
という製作者さんの言葉がある通り、1本筋の通ったストーリーがあるわけではないようですね。
後半で自分の顔を見ると、少女の双子なのかな?という感じはします。
(エンディングで背中を見てる感じからして、弟か妹?)
しっかし謎が多い。
なぜ脱出したはずなのに、何度もとらわれるて部屋に戻るのか。
あの館は何なのか。
仮面のヤツは何者だったのか、
最後のあたり、なぜ仮面のヤツはソファに倒れていたのか、
なぜ少女と生死をかけて戦わないといけないのか、
ストーリーとしてわからない点が多すぎて頭がモヤがかっております。
どう考えても、手持ちの情報からストーリーを組み上げるのはキビシイ。
いろいろ検索してみても、ストーリーを説明できてる人が一人もいないですし。
やはり、ストーリーは、無い?
考えたらストーリーまで解ける「ラビリンス」だったらいいんですが…
出口の用意されてない「ラビリンス」なのだとしたら、困った。モヤモヤが解けない。
そういった意味でも、「ラビリンス」ということなのでしょうか?
どうやら【ラストラビリンス】の物語は、プレイした人の想像にゆだねられているようです。
日本語でプレイできる?
日本語の設定にできますが、ゲーム中は言葉は出てきません。
少女は、何語でもない言語を話します。
(僕ははじめ、日本語の設定ができてないのかと思って…何度もやり直してしまいました)
少女の言ってる言語は、逆再生すると言葉になっているようです。
こちらがその逆再生動画↓この動画シリーズで、ネタバレのエンディングも見れます。
【翻訳】ラストラビリンス カティア言葉 逆再生第1弾
残酷なホラーが好きな方や、脱出ゲームが好きな方にオススメです。
逆に、ホラー耐性のない方は、気分悪くなるかもしれないので注意。
余談ですが、ふと思ったこと言います。
【ラストラビリンス】の世界観は、この曲の世界観に通じるなーと思って。
スウェーデンのプログレバンド、Anekdotenの『Karelia』って曲。
Anekdoten、めちゃくちゃカッコイイですよね。はい、音楽ファンの思いつきでした。
他、オススメのVRゲームはコチラにまとめています↓
>>>オススメのVRゲーム一覧《レビュー・攻略ページまとめ》
Twitter(@saisei_to_hakai)では、気になるカルチャーについてつぶやいています。レアな情報を流したりするのでフォローしといてください。